カーシェアリングで年間80万円を経費削減した会社

カーシェアリング
広告について

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

シェアリングは、個人が利用するだけではありません。企業が、シェアリングを利用することも多くなってきました。

カーシェアリングを、業務用に使って、年間約80万円の経費削減に成功した会社があります。それも、1台だけで!

この記事は、2019.6.12時点の情報にもとづいて作成したものです。

シェアリングの活用で業務効率をアップ

都内・新宿にある食品製造のA社の隣が有料P、そこにP系列カーシェアリングの車が2台おいてあります。

うち1台がほぼ毎日空いているので、ときどき業務に利用しています。

現在の社有車は、2台。以前は3台保有していましたが、新宿なので駐車代など経費面の負担が大きく、常時必要な2台に減らしたとのこと。

カーシェアリングの予約ルールは、一応前もって連絡することになっていますが、緊急時でも結構使えるので、不便を感じたことはないようです。

A社が減車したのは軽自動車でしたが、都心の配送に使うだけでも、1ヶ月のコストは、車両代・ガソリン代を含め、約10万円かかります。

「軽で、そんなにかかるの?」と思うかもしれませんが、実際にかかります。

カーシェアリングは、1時間、2時間単位で借りることができますから、緊急配送時にスポットで使用するなら、社有車を買うよりもお得ということです。

冷蔵品や大型商品、あるいは大量の商品を運ぶことがなければ、乗用車でも十分。ただ、後から使う人のことを考えたら、あまり汚さないようにとか、臭いを付けないようにとか、神経を使いますが・・・。

ここで紹介した会社が使っているカーシェアリングは、careco社ですが、専門の作業員が、定期的に車を清掃しています。時間は、20~30分ぐらいでしょうか。車外と社内をとても丁寧に清掃していたのが、印章的でした。
臭いが残っていないのは、清掃のおかげ?

カーシェアリング2社へ登録

新宿の食品製造の会社は、現在、careco(カレコ)他1社と契約しています。

万一、carecoが空いていなかったときに備えて、近隣にある別のカーシェアリングと契約していますが、使ったことは一度もないとのこと。

カーシェアリング『careco』のコストは?

careco社「法人ベーシックプラン」の場合、入会時に「入会金」4,980円が必要になりますが、月会費無料

料金体系は個人会員と同じですが、なんといってもうれしいのは、10分130円、最短利用30分~で予約できること。

近隣への配達が集中する時間帯であれば、短時間に効率よく利用できるので、とても経済的です。

1回の利用が2時間なので、1日1,560円! 1ヶ月に20日間ほど利用しているので、1ヶ月のコスト31,200円で済みます。

この31,200円は、自動車保険料(対人・対物)、ガソリン代込ですから、社有車を維持することを考えるとかなり経費削減になります。

さきほども言いましたが、自社で保有すれば、1台につき月10万円は必要です。

差額7万円(1ヶ月)、年間80万円の経費削減!

carecoの法人プランには、「法人ベーシックプラン」「法人ゴールドプラン」の2種類があります。「法人ゴールドプラン」は月会費39,800円ですが、時間単位の料金が安くなり、同額分の割引があるので、利用時間数が多い会社ならお得です
 

『careco』の法人ゴールドプラン

carecoの「法人ゴールド」は、月会費39,800円が大きな負担のように思いますが、実際の使用料から月会費39,800円分が差し引かれます。

つまり、月39,800円の利用額までは、実質無料。使いきれなかった分は、翌月繰越になります。

A社が、careco「法人ベーシックプラン」を利用しているのは、月39,800円まで利用することがないからです。

<ゴールドプランの計算式>

careco(法人ゴールドプラン)利用料金計算式

『careco』の「法人ベーシックプラン」と「法人ゴールドプラン」の違い

carecoの、「法人ベーシックプラン」と「法人ゴールドプラン」の経費面の比較を簡単にまとめました。

項目法人ベーシックプラン法人ゴールドプラン
入会金5,080円5,080円
月会費0円39,800円
10分当り料金
※車種:ベーシック
140円

130円

特典 月会費を利用料金に充当し、
残額は翌月へ繰越し

『careco』法人会員の特徴

  • 固定費 0円!※法人ベーシックプランの場合
  • 保険料「対人」「対物」 0円!
  • ガソリン代 0円!
「カーシェアリング」or「マイカー」・わたしの損益分岐点は年間4000km?
カーシェアリングは、ガソリン代や自動車保険などの費用負担が無いことで人気!でも、本当の損益分岐点を計算してみたことありますか?10分〇〇〇円とかでなんとなく安いイメージがありますが、使い勝手や利用状況ではマイナスになることも・・・

法人で活用できるシェアリングエコノミー

carecoのカーシェアリングを利用している都内の会社を紹介しましたが、この会社では、他にもチラシのデザインなどでシェアリングを利用しています。

カーシェアリングは、使いこなしている人が増えてきましたが、今シェアリングはさまざまなジャンルで活用されています。

ビザスクのように、専門的な知識を持った現職の人たちが、副業として登録し、同業他社に対しアドバイスをおこなうケースもあります。

ビザスクを利用すれば、1時間15,000円前後~業界の現職の専門家から、詳しいアドバイスを受けることもできます。

ただし、秘守義務を犯さない範囲ですが・・・。

豊かなセカンドライフのために・シェアリングエコノミーを大活用!
シェアリングといえば、カーシェアが真っ先に頭に浮かびますが、民泊や駐車場など様々な分野に広がっています。スキルのシェアを仲介するサイトもあり、簡単な家事手伝いからITやWeb関連、クラウドファンディングなど、副業でライフスタイルが変わるかも

まとめ

carecoを活用して、経費削減につなげたA社の例を紹介しましたが、この会社が利用しているのは1台だけ。

複数台の社有車をcarecoなどのカーシェアリングでまかなえるのであれば、かなりのメリットです。

ただし、1日中、不定期に使用する場合、乗用車で運べない荷物がある場合などのケースは、社有車が無いと無理ですね。

決まった時間帯に短時間、車を使用するケースであれば、carecoなどのカーシェアリングを利用したほうが、社有車を持つよりもかなりのメリットが出ることが多いです。

また、A社のように、careco以外にも、複数社と契約しておくことで、利便性はさらに高まります。

シェアリングサービスは、法人にとっても利便性が高く、経費削減効果も期待できます。一度、試算してみてはいかがでしょう。

 

コメント