お金のこと

<ふるさと納税>泉佐野市のアマゾンギフト券が無くなる!

大阪府泉佐野市のふるさと納税が、総務省からの指摘を受け見直しをせまられています。その騒動の原因になったのが、アマゾンのギフト券。 泉佐野市のふるさと納税のサイトでは、「100億円還元!閉店キャンペーン」として、2019年3月末まで実...
相続

法定相続情報証明制度のメリット・デメリット

法定相続情報証明制度は、とても便利な制度だと思いますが、まだどこの金融機関でも受け付けてくれる状況にはないようです。 他サイトでも、制度を利用すべき場合と利用すべきでない場合について説明しているケースもあります。 しかし、”終...
相続

法定相続人の特定は時間がかかる

本人が死亡後、遺族がやることはとても多いです。 葬儀までに、死亡診断書や死亡届、火葬許可証・埋葬許可証などの書類が必要ですが、ここまでの手続きは葬儀社が代行してくれます。 しかし、その後の遺産相続については、法定相続人を特定し...
美容と健康

「キムリア」白血病の新薬の薬価が決定! 

「キムリア(CTL019)」は、米国でその効果が認められた白血病の最新治療薬ですが、悪性リンパ腫への効果も米国食品医薬品局(FDA)に承認されています。超高額な薬価が気になりますが、オプジーボの薬価も引下げられたことですし・・・いずれは?
ライフワーク

パン好きからカリスマになった主婦

好きなことを仕事にするのが、ライフワークの理想的な形ですが、好きな事や興味を持った事で収入を得ることができる人はそれほど多くはありません。 しかし、その中からカリスマと呼ばれるほんの一握りの人たちが生まれているのも事実です。 ...
ライフワーク

『天野ゲーム博物館』幻のゲームができる!

天野ゲーム博物館は、海外からの観光客が訪れるほどの人気スポット。NHKニュース2019.2.19で取り上げられました。 天野ゲーム博物館の店内には、常時100台以上のレトロゲーム機が置いてあって、ここにしかないものもあるそうです。※...
エンディングノート

エンディングノートにどこまで記す?

1人1人違うライフスタイルがあるように、エンディングノートに記録される内容も100人100様です。 エンディングノートそのものも、色々な種類があって迷います。 ページ数も、30数ページのものから100ページ近いものまで、どれを...

サブスクリプションって、なに? 車も!?

「サブスクリプション」とは、定額制サービスのこと。 サブスクリプションは、もともと雑誌の「年間購読」「予約購読」の意味でしたが、最近では幅広いジャンルで使われています。 おもに通信業界でのサービスについて使わ...
カーシェアリング

UberXはオリンピックで復活するの?

Uberの試験的運用も「白タク」との判断から中止になっていますが、オリンピックを機に復活のムードもちらほら。アメリカでの事件を紹介し、ライドシェアのリスクについても考えてもらいたいと思います。
ライフワーク

『nutte』に”やりがい”と”生きがい”のヒント!

ライフワークとは、”生涯やり続ける価値のある仕事”だと考えています。 ”会社に人生のすべてをかけきました”というと格好はいいですが、人生そこでやりつくしたみたいな感覚に・・・。 そもそも、サラリーマンは会社にとっては1パーツに...