エンディングノート、使ってますか?
これから買おうとしている方もいらっしゃると思いますが、ずっと迷い続けている方も・・・。
エンディングノートはバリエーションが豊富!
書店、楽天やアマゾンにも、さまざまなノートが出品されています。凝った装丁のもの、学習ノートのようなシンプルなもの、自分史のようなものまで、さまざまです。
大きさも、ほとんどがB5版でコンパクトなサイズです。昔は、学習超からビジネス文書までB5版でしたが、今では、ビジネス文書のほとんどがA4で統一されていますから、なんとなくコンパクトに感じてしまうのかもしれません。
人気のノートは?
〇コクヨ エンディングノート もしものときに役立つノート/LES-E101
セミB5版 32ページ 参考価格827円
※今No1の人気商品です。
〇エンディングノート ハッピーライフノート
B5版 参考価格899円
〇終活ノート エディット 大人のライフログ用ノート
B5版 96ページ
〇家族のために覚書 エンディングノート
B5版 64ページ 参考価格950円
〇星の王子さま エンディングノート/学研パブリッシング
参考価格1,620円
サイズは、ほとんどがB5版でコンパクト!ページ数は、30数ページから100ページ近いものまでさまざまです。基本的な項目はすべてのノートがおさえていますから、おもに家族や知人への想いなどが、ページ数の差になっているようです。
なかには、日記?と思うようなものも・・・。
どんな項目がある?
ちょっと拾ってみました。
●基本情報(氏名、住所、本籍、生年月日、マイナンバーなど)
●健康(血液型、常備薬、アレルギー、健康保険証、かかりつけの医療機関など)
●自分史(経歴、過去の居住地、家族とのエピソードなど)
●資産(不動産、預貯金口座、借入金、美術品など)
●生活関連(WEBサイトのID・パスワード、自治会、ペットなど)
●家族・親族(親族一覧、冠婚葬祭など)
●友人・知人(親族一覧)
●医療(主治医、延命治療の可否、臓器提供の有無、献体など)
●葬儀(宗教、形態、業者、費用、喪主、挨拶、遺影など)
●介護(介護、財産管理をする人、食べ物、趣味など)
●墓地(埋葬先、埋葬法など)
●遺言書(有無、種類、弁護士など)
●遺言が無い場合、相続に関する希望
わたしは、エンディングノートには記録せずに、項目チェックのためだけに使っています。
もしかしたら1冊で足りるかもしれませんが、万一長寿だったら、1冊では足らずに何冊も書き直すことになってしまいます。
項目のなかには、自分は使わないと思われるものがかなり。
資産処分について書いてしまうとトラブルになることも
不動産などの財産については、遺言書などで残す必要がありますから、エンディングノートへの記録は、保有財産のチェックのためということになります。
もし、エンディングノートと遺言書の内容が違っていたら、トラブルのもとに。もちろん、法的にはエンディングノートに効力がありませんが・・・。
とりあえず、具体的な内容はExcelで少しづつまとめています。
コメント