資産・整理整頓

整理整頓

「生前整理」はライフステージや生活環境で変わる・捨てない選択肢も・・

生前整理とは、元気なうちに身の回りの整理をしておくこと。 整理の目的や対象はライフステージによって変わりますが、最終的には、家族に余計な負担をかけないための準備です。 言葉のひびきにはネガティブなイメージもありますが、ライフ...
不動産

松本明子さんの「実家じまい」25年間の維持費は1,800万円!売却金額は・・

タレント・松本明子さんの実家じまいが話題になっています。 37歳のときに、病床の父親から「明子、実家を頼む」と言われ、香川県高松市の実家を、25年間で1,800万円をかけて維持し続け、最終的に600万円で売却しています。 松本明...
お金のこと

物価高騰を乗り切るための2つの選択肢・エンゲル係数はすでに限界!

「節約」が物価高騰への賢い対処法にならない理由 物価の高騰で、ライフスタイルや趣味を見直す人が増えています。ゴルフの回数を減らしたり、趣味を止めるだけでなく、食費を節約する人も。 必要な食材をより安いスーパーで買うのはおすすめですが...
不動産

老後の資金調達「リバースモーゲージ」にデメリットは?

リタイア後、年金だけでは不足する生活費をおぎなったり、自宅の修理や塗り替えなどの一時的にまとまったお金が必要になります。 そんな資金調達手段の一つが、FP協会の会報誌でよくとりあげられる「リバースモーゲージ」ですが、長生きがリスクにな...
不動産

退職後に地方移住するメリット・家賃格差を活かした安定収入

退職後も住み慣れた家で暮らす予定、あるいは住み続けているという方が多いと思います。 とくに住宅ローンの残債を退職金で完済したばかりの持ち家であれば、愛着も大きく、住み慣れていますからなおさらです。 しかし最近の物価の上昇、年金の...
住まい

生活費を削って資産運用?ライフスタイルを変えないための選択肢!

”運用や投資は何のため?”と聞かれて、”将来への備え”と答えても、具体的なプランを作っている人は少ないでしょう。 たとえ10年後、20年後までのプランがあったとしても、数年後には修正が必要になるのは、企業の事業計画と同じ。 そも...
不動産

テナントビルの空室!安定収入のはずが・・・改善のヒント

テナントの空きは、ビルのオーナーにとって大きな悩みの種。 特に、数フロアを借りていたキーテナントが突然退去するとなれば、金融機関への返済に支障がでることも。 生涯の安定収入のはずが、一転、不安要因に。 テナント収入は大きいが老...
不動産

「配偶者居住権」のメリット・デメリット!落とし穴に注意!

民法改正により、「配偶者居住権」が、2020年4月1日から施行されますが、配偶者にとってメリットだけとは限らないようです。 「配偶者居住権」とは、被相続人(死亡した人)の配偶者が、終身または一定期間、無償でそのまま住み続けることができる権...
不動産

格安家賃で移住?借りた家が自己所有に!

ある情報サイトによれば、30代の貯蓄額の中央値はわずか40万円!? 平均値は317万円ですが、人数が少なくても、貯蓄額がかなり高額な人の分が上乗せされてしまうので、あまり参考になりません。 中央値は、人数的に真ん中の人の数値なの...
不動産

一等地の不動産が重荷? 活用法はあるけれど・・・

不動産を子供に相続させるか、売却して自分の老後資金にするか、迷うところです。 ”家”に対する考え方・価値観の違いによって、その方針が変わりますから正解はありません。 しかし、早目にその方向性を決めておかないと、自分自身のライフス...